立花岳志「好きなことだけして食っていく人になる!」ファーストステップセミナーレポート④

2016.12.23 by 金子文

立花岳志さんの広島講演会レポート④

情報革命が起こった今、ブログで情報発信をすると
個人でも大きな影響力を発揮できることがわかりました。

影響力を行使することで、自分の好きなことでお金を
稼げるようになるし、すでに独立・起業している人は
自分をブランディングするツールとしてとても有効です。

とはいえ、無名の一般人がブログを書いたからといって
すぐに大きな影響力を発揮できるわけではありません。
まず、ブログを始めること、そして記事の更新を継続することで
たくさんの人に読んでもらえるブログに育てる必要があります。

ブログの始め方、継続するコツについてレポートします。

%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab_000

立花岳志さんのブログはこちら

No Second Life

人生は一度だけ。二度目の人生はない。だからこそ一度だけの人生をしっかり生きたい。そんな想いから付けたタイトルです。

この記事の目次

ブログを始めよう!

一番大切なこと 完璧を求めずとにかく始めてしまうこと!

始めたばかりのブログはほとんど読まれることはありません。
Facebookでシェアすれば、友達が読んでくれるくらいです。

ハンドルネームでブログを書いてFacebookにもシェアしなければ
ほぼ誰にも気がつかれることはないのです。

だけど、これは逆に初心者にとってはブログを書く練習ができる
チャンスでもあります。

ブログのタイトルやコンセプトは書きながらいくらでも変更することが
できるし、誤字脱字も公開したあとに訂正することもできます。

2、3ヶ月日記的なものを試しに書いてみて、自信がついたら、
ハンドルネームを本名に変えてもいいし、始めの頃書いた記事が
気に入らなかったら消すこともできます。

「うまく文章が書けるようになったら始めます」という人が
いますが、書き始めてみないとわからないことがほとんどなので、
始めないとうまくなることはありません。

完璧を求めず、とにかく見切り発車でブログを始めてしまうことが
大事です。

nigaoe-ray2

もう1つ大切なこと とにかく止めないこと

ブログはどこから読者が来てくれるかというと、
ほとんどがGoogleからキーワードを検索して来てくれます。

今は情報が洪水のように溢れかえっています。
そのなかに割り込んでいくためには、いかにインターネット上に
たくさんのキーワードを投入するかということに
あります。

例えば、「広島」について記事を書くと、広島に観光に来る人、
出張で来る人、広島に住んでいる人がキーワードで検索して
ブログに飛んで来てくれます。

「広島」について1つも記事を書いていなかったら、
「広島」というキーワードでブログに読者が来ることは
ありえません。

なので、キーワードをたくさん、ネットに投げ込むと、Googleを介して
自分のブログに読者が来てくれる可能性が高まるのです。

そして、記事にも賞味期限があります。

例えば、iPhone7plusについて記事を書いたとしても、iPhone8が
発売されたら、iPhone7plusについて調べる人はグンと減ります。

なので、記事の賞味期限が切れる前に、新しい記事を更新していく必要が
あるのです。

ブログに来てくれた読者はたいてい1つの記事を読んで帰ってしまいます。
でも、記事が面白かったり、役に立つと感じてもらえると、他の
ページも読まれ、自分のブログのファンになってもらうことができます。

こうやって記事を更新しながら、キーワードをたくさん増やすことで
ネット上の陣地を広げて行きます。

ファンがつくまでは地道にコツコツブログを更新して育てます。

あともう少しで出版の声がかかりそう、もう少しで注目される、という
ところまで来ているのに、そこでやめてしまったら、登って来た階段が
下り階段になり、また元の普通の人に戻るだけです。

だから絶対にやめないで続けることが大切です。

好きなことを書こう!

立花さんは講演会で、「何を書いていいかわからない」
という質問をよく受けるそうです。

その時は、「好きなことを書くといいよ!」

と回答するそうです。

釣りが好きな人なら、釣りに行ったことを、
料理が好きな人なら料理を作ってみて、

好きなことをやってみて、その結果をブログに
書きます。

好きなことだから、やるのも楽しいですよね。
楽しんで取り組んだことを書けばいいので、
ネタができます。

最初はブログでお金を稼ぐのはそんなに簡単では
ありません。

ブログでお金儲けをするには相当いい記事をかなりの頻度で
更新していかなければなりません。

損得でブログを書くと、
「こんなに苦しい思いをしながら書いているのに
ぜんぜん儲からないじゃないか!」

007376-smpl-png

と腹をたててやめてしまいます。
やめてしまうと元も子もありません。

好きなことを書いていると、
「好きなことを書くのは楽しいから儲からないけど
まっいいか」
と思えるので、好きなことを書くというのは書くネタに
困らないし、継続する秘訣でもあります。

お金儲けを考えるのはブログを書くことが習慣化できて、あ
る程度ブログ筋力が鍛えられてからのことになります。

失敗したことも書く!

失敗したことを書くことも読者の役に立つことができます。

例えば、禁煙にチャレンジするために10個の方法を試したとします。

7個目まではダメだったけど、8個目の方法で成功したとします。

そうしたら、失敗した7個のことについて書かないのではなく、
7つのことを試してうまくいかなかったこと、
どうしてうまく行かなかったのかという理由も書くと、

これから禁煙しようと思っている人の参考になります。

結果だけでなく、プロセスを書くことが大切です。

また本を読んだとしても、アウトプットすることが学んだことを身につける
最高の勉強方法なので、本の感想をブログに書きます。

自分を進化させるプロセスを書いていくと自分もできるようになるし、
後からチャレンジする人の参考にもなります。

ブログで人気が出ている人は自己開示力が高い人です。

自分の人間性を表現できる人のブログはどんどん読者が
ついてきます。

ブログ筋力を鍛えよう!

free-illust50010

ブログは筋トレと同じです。

最初からハードな目標を課すと息切れがして続かなくなります。
なので、最初は負荷を軽くして、徐々に負荷をあげていきます。

筋トレに例えると、初めてすぐの時はバーベルに重りをつけずに、
棒だけをあげおろしするイメージです。
それから軽い重りをつけて、徐々に重くして行きます。

ブログも最初は軽い重りから始めます。
ブログを習慣化するコツとして、最初は質も量も更新頻度も気にしない

ということが大事です。

本当は質も量も更新頻度も重要な要素ですが、最初からそれを求めて
しまうとハードルが高すぎるので、まずは書くことを習慣にする

というところから始めます。

書くことが習慣化できてから、量を増やして行きます。
量が増えれば質は勝手に上がっていきます。

ブログを書いても公開せずに下書きのまま保存していては
書いてないのと同じです。

公開して人目にさらすこと、ブログを「仕上げる」回数が
ブログ筋力を鍛えることになります。

レポート④のまとめ

ブログはまず、見切り発車でいいから始めること、
そして続けることが大事です。

記事を書き続けることで、ネット上にキーワードを
たくさん放り込めるのでGoogleで検索した人が自分の
ブログにたどり着いてくれる可能性が高まります。

そして、「ブログは仕上げて公開すること、
人目にさらして洗礼をうけることで
ブログ筋力がつく」
と言われていたのはなるほどなぁと思いました。

私はブログ初心者ですが、プライドが高いので、ある程度の
質と量がある記事でないと自分が気に入りません。
だから1つの記事を書くのにとても時間がかかります。

公開する前は何度もプレビューして文章の繋がりのおかしいところは
ないか、誤字脱字はないか確認します。

「公開」ボタンを押すのはとても勇気が必要で「えい!」って
感じでボタンを押しています。

更新頻度も大事だよねと思ってサクッと書いた記事は
あんまり読まれないし、滞在時間も短いので嫌だなぁと
思ってしまいます。

だけど、今回立花さんのお話を聞いて、1つの記事を
いじいじ時間をかけて書くよりも文章を書く
瞬発力も必要だなと思いました。

ネット上にキーワードを増やすのは、記事をたくさん
書くことなので更新頻度を上げていきます。

また、自己開示をする、自分のパーソナリティを出すというのも、
私にとって勇気がいることです。

「こんなこと書いて、変な人と思われたらどうしよう」
と自己防衛反応が働いてしまいます。

だけど、自分が気にしているほど、人は気にしてないんだろうなぁ
と思います。

というか、「これが私ですけど何か?」っていうくらい、
自分の思ったことに自信を持ってもいいのかもと思いました。

そして、もう一つ意外だったのは、
立花さんもブログを書くことが苦しい時があるということでした。

立花さんは2月に110記事くらい書かれたそうです。
なんと1日4記事です!

でも最近は講演や、大学での講義など、ブログを書く以外のお仕事も
増えてきて、ブログが月に50記事くらいしか書けない時も
あるそうです。(それでも1日に1記事以上です!)

そうすると、脳と指先の神経回路が鈍るそうです。

たくさん記事を書いている時のほうが、ネタや言葉が
湧いてきて、どんどん記事が書けるそうです。

体が温まっている時が体がよく動くのと同じ感じ
なのでしょうね。

ブログを書く回数が減って脳と指先の回路が鈍って
しまったらどうやって回復させるかというと、

負荷をかける

のだそうです。

「疲れた。うーもう吐きそう!」という状態になっても
「でももう一つ記事を書くのだ!」と
自分に負荷をかけて記事を書くことでまた
ブログが書けるいい状態にもどして行くのだそうです。

脳のモヤモヤした思いを言葉にするにはキーボードを叩くしか
ないそうです。

うまくいっている人はスピードに乗っているので、
簡単にどんどん前に進めているように思えます。

立花さんのようなプロのブロガーでも
どうしたら読者に喜んで読んでもらえるかと
日々腐心されているそうですし、

ブログ記事を書く時間がなくて、ブログ筋力が落ちてしまったら、
また自分に負荷をかけてよい状態の戻されるなど、

やっぱり日々努力されているのだなぁと思いました。

プロでさえ、それだけ努力されているので、
初心者ならなおのことですね。

車を動かすのは最初に大きな力が必要です。
でも、いったん動き始めると小さな力で走り続けることができます。

ブログの書き始めというのは大きなものを動かそうと
している時です。スピードに乗るまでは我慢のしどころで、
時間と労力をかける必要がありますね。

(レポート⑤に続く・・・)

レポート①はこちら

立花岳志「好きなことだけして食っていく人になる!」ファーストステップセミナーレポート①

レポート②はこちら

立花岳志「好きなことだけして食って行く人になる!」ファーストステップセミナーレポート②

レポート③はこちら

立花岳志「好きなことだけして食っていく人になる!」ファーストステップセミナーレポート③

The following two tabs change content below.

金子文

「自分で自分のことはわからない」と言われるように、あなたにはあなたが氣がつくことができていない素晴らしい魅力があります。私は魔法の質問であなたの魅力を深堀し、あなたが氣づくことができていない売りを引き出します。ご自分の魅力を発見したい方はぜひご相談下さい。

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加