人間関係のマトリックス

2017.01.25 by 金子文

この記事の目次

人間関係のマトリックスとは

98479_image

 

ベストセラー作家
本田 健氏が

 

カナダのクリストファー・ムーン
というセラピストに教わった
人間関係のモデルです。

 

本田 健氏プロフィール

神戸生まれ。
『ユダヤ人大富豪の教え』
をはじめとする多くの
ベストセラー本を
執筆している作家。

小冊子
「幸せな小金持ちへの
8つのステップ」は、

世界中130万人を超える人々に
読まれている。

自分のなかにある《幸せの源泉》
から湧き出る情熱を使って
自分らしさを表現し,

まわりと分かち合う
生き方である、

ライフワーク

という考え方を提唱し,
ライフワークスクールを
主宰している。

スタディグループに参加しました

スタディグループとは


本田健氏・アイウエオフィスが
認定するファシリテーターが

人間関係のマトリックスを
使って

人間関係についての学びを
サポートする勉強会です。

スタディグループに参加しました

私は、八納 由美子さんが
ファシリテーターを
されているスタディグループに
参加しています。

FacilitatorImg_38

 

20日の金曜日は私にとって
4回目のスタディでした。

 

少人数で、
アロマのいい香りがする
ゆったりした
居心地のいい空間を

由美子さんが用意
してくださっていて、
リラックスして参加
できます。

ほかの受講者の方とも
回を重ねるごとに
打ち解けてきました。

 

人間関係のマトリックス

人のタイプは4つのポジションに
分けることができます。

 

誰でも、この4つのポジションを
持ち合わせていて、

 

接する相手や、状況でどのポジション
をとるか選択しています。

20151019223424

 

もっとも自分がよくいるポジション
をホームポジションといいます。

 

そして
すべての人間関係は

ポジティブ自立vsネガティブ依存

 

ネガティブ自立vsポジティブ依存

 

のどちらかに当てはまるそうです。

 

ちなみに、私はどこが
ホームポジションかなぁと見てみると、
右上の

 

ポジティブ・依存

 

になります。

 

ポジティブ依存の性格をみると

 

なごみキャラ
場を柔らかくする
ミスをしがち
無能に見える
頭がすぐ真っ白になる
白昼夢を見がち
人の反応を気にする
いじめられっ子タイプ
スケープゴードになりがち

 

skip_girl

ということで、

あーこれ私!

って感じでまさに私の性格
ぴったりです。

 

そして私の天敵(笑)は

 

ネガティブ・自立

 

になります。

 

ネガティブ自立の人は

 

有能な管理者タイプ
チェックが厳しい
参謀タイプ
緻密な仕事をする
完璧主義者
批判的
いじめっ子タイプ
いつもイライラしている
人をコントロールしがち

pride_man

 

というタイプです。

目標を数字で管理して
きっちり達成する
完璧主義者
のネガティブ自立

行き当たりばったりの
ポジティブ依存の私が

 

合うわけありません。

 

私の身近な人で
ネガティブ自立の人は
誰かというと

なんと

なのです。

unhappy_woman3

 

どうして相反する人と
結婚しちゃうんでしょうね。

 

対局の人がパートナーに
なっている人は多く

 

お互いの意思疎通が
うまくいかず、悩みの種に
なっています。

 

相手のことを理解して
寄り添うには

お互いの違いを認識する
ことが大切

です。

 

パートナーとの関係が
うまくいかないと

 

ネガティブなことばかり
考えるようになって

 

楽しくありませんし、
物事が停滞してしまいます。

 

夫も私も、けんかをすると

 

双方が自分の価値観が正しいと
思って譲らず、

 

相手を理解したり
寄り添うことをしないので、

rikon

こんな感じになって
しまいます。

 

前回、
パートナーとの普段の
典型的なやりとり
を再現するという

ワークをしました。

 

私とペアになった方が
ネガティブ自立の役を
演じてくださり

 

ポジティブ依存の私と
やりとりをします。

 

例えば、私は何か欲しいものが
あったら、カードで買って
しまうタイプです。

 

それに対して、

 

ネガティブ自立の夫は、

 

欲しいものがあったら、
お金を貯めてから買う

 

というタイプです。

 

私とペアになった人が
私の話に冷静に突っ込みを
入れてくれ、

普段のやりとりを
再現することができました。

 

普段のやりとりをワークで
再現してみると自分でも
客観的に

 

振り返ることができ、

 

私がネガティブ自立の人を
イライラさせている

 

理由がわかった
気がしました。

shinpai_woman

 

そして、今回は

対局の相手に歩み寄る
というテーマでした。

 

人間関係を良くするためには、
私が変わらなければ

何も変わりません。

 

素直に相手を認め、

ごめんなさい。
ありがとう。

と言えたら、
関係がよくなることは
わかっています。

 

だけど、こちらから
歩み寄るのは

 

今までは感情が邪魔して
うまくいきませんでした。

 

今回はペアになった人を
パートナーに見立てて、

私のポジションから
出て、パートナーに歩み寄る
ワークをしました。

16143060_1182241428549874_5908543251378434668_n

 

私のいつもの口癖

「私わかんないし〜
できないんもん」

「私もちょっと落ち着いて
考えたらわかるし、
できることばっかり!」

に変えてみる。

そして、

パートナーに歩み寄る
セリフを言います。

 

パートナーを目の前にしては
なかなか言えない言葉、

謝罪や感謝の言葉を

パートナーを思い浮かべながら、
口に出して言ってみました。

 

そうすると
心の中でもやもやして
いたものがすっきりしました。

 

パートナーに歩み寄る
言葉をすぐには口に
出して言えないかも
しれませんが、

こうやってワークを
繰り返していると

 

言えるようになるかも
しれないなぁと思いました。

 

flower_hachiue

 

まとめ

人間関係のマトリックス
を使うと

ポジションごとの性格・特徴を
理解することができます。

 

人間関係はすべて

 

ポジティブ自立vsネガティブ依存

 

ネガティブ自立vsポジティブ依存

 

のどちらかにあてはまります。

 

なので、人間関係がうまく
いかないなぁと感じたら、

 

自分はどこのポジションにいて、
相手はどこのポジションにいるかを
考えます。

 

相手のポジションの特性を理解して、
そのポジションの特性にあった対応
をすることで、

 

解決の糸口が見つかるということが
わかりました。

 

自分の価値観に執着して
自分の意見ばかり主張するのでは
なく、

 

もっと冷静に分析して物事を
とらえることができると
いいですね。

 

人間関係がうまくいくと
気持ちも前向きになり、

 

人生を切り開いていく
活力が湧いてきます。

 

このスタディグループでは
ファシリテーターの

 

八納 由美子さんが

 

率先して自己開示をして
下さいます。

 

なので、普段だったら
「こんなこと
人に言ったら恥ずかしい」

 

と思えることも

 

「由美子さんもそうなんだ!
じゃぁ私も言っちゃおうかな」

 

と心の中を話すことができます。

 

また参加者同士も心を開いて
関わることができるので、

学びが深まっています。

 

他の方のシェアを聞くことで
気がつくことがあります。

 

ファイル_000-5

 

(参加者の気づきのシェアを
聞いている由美子さん)

 

いつも由美子さんの温かい
ファシリテートで癒されています。

 

 

学びのあとのランチタイムも
楽しみの一つです。

 

 

由美子さんは心理カウンセラーで
カウンセリングもされています。

 

由美子さんのHPはこちら

 

 

The following two tabs change content below.

金子文

「自分で自分のことはわからない」と言われるように、あなたにはあなたが氣がつくことができていない素晴らしい魅力があります。私は魔法の質問であなたの魅力を深堀し、あなたが氣づくことができていない売りを引き出します。ご自分の魅力を発見したい方はぜひご相談下さい。

↑
Facebookでシェア
Twitterでシェア
はてなブックマークに追加